復刻 思い出の京成のバラ20品種

  • 朝雲(あさぐも)
    朝雲(あさぐも)
    黄色に紅がのる様子が朝焼けに染まる雲を思わせます。早咲きです。1973年ローマ国際コンクール銀賞受賞。
    花色:黄色に紅の覆輸 / 花径:13cm / 花弁数:40枚 / 芳香:微香 / 花形:半剣弁咲 / 樹形:横張り性 / 樹高:1.4m

    商品の詳細はこちら

  • 香澄(かすみ)
    香澄(かすみ)
    香りの素晴らしい花を咲かせます。早咲きの大輪系です。
    花色:コーラルサーモンピンク / 花径:12~15cm / 花弁数:32~40枚 / 芳香:中香 / 花形:剣弁高芯咲 / 樹形:直立性 / 樹高:1.3m

    商品の詳細はこちら

  • 緋衣(ひごろも)
    緋衣(ひごろも)
    一房に2~4輪の花をつけます。栽培しやすい品種です。
    花色:濃赤 / 花径:13cm / 花弁数:35枚 / 芳香:微香 / 花形:半剣弁高芯咲 / 樹形:直立性 / 樹高: 1.5m

    商品の詳細はこちら

  • 花かがり(はなかがり)
    花かがり(はなかがり)
    雨にも傷みにくい強い花弁質を持つ大輪系です。
    花色:輝く朱 / 花径: 11cm / 花弁数:35枚 / 芳香:微香 / 花形:剣弁高芯咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高: 1.3~1.4m

    商品の詳細はこちら

  • 花音(かのん)
    花音(かのん)
    色鮮やかな大輪花です。フルーティな良い香りがします。
    花色:橙~サーモン / 花径:13~15cm / 花弁数:25~35枚 / 芳香:中香 / 花形:半剣弁高芯咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:1.2~1.5m

    商品の詳細はこちら

  • 彩雲(さいうん)
    彩雲(さいうん)
    表裏弁のコントラストが美しい大輪系です。
    花色:橙~桃~紅、裏弁淡黄 / 花径:13cm / 花弁数:30~35枚 / 芳香:中香 / 花形:半剣弁高芯咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高: 1.1~1.2m

    商品の詳細はこちら

  • 夢想(むそう)
    夢想(むそう)
    柔らかな色彩が美しく、 咲ききっても花形が乱れない気品のある花です。
    花色:オレンジにピンクの色のり / 花径:15~18cm / 花弁数:30~35枚 / 芳香:中香 / 花形:剣弁高芯咲 / 樹形:半直立性 / 樹高:1.2~1.4m
     

    商品の詳細はこちら

  • 緋扇(ひおうぎ)
    緋扇(ひおうぎ)
    20cm近い花をつけることもある巨大輪種です。
    花色:濃朱 / 花径:13~15cm / 花弁数:35枚 / 芳香:微香 / 花形:丸弁抱え咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:1.1~1.3m
     

    商品の詳細はこちら

  • 王朝(おうちょう)
    王朝(おうちょう)
    淡い茶色から朱に染まる独特の色あいが王朝の雅びな雰囲気を感じさせます。
    花色:花芯が琥珀がかるオレンジ / 花径:10~12cm / 花弁数:25~40枚 / 芳香:微香 / 花形:半剣弁咲 / 樹形:半直立性 / 樹高:1.2~1.3m

    商品の詳細はこちら

  • 夕霧(ゆうぎり)
    夕霧(ゆうぎり)
    葉は細長く光沢があり、しっとりとした花色と良く調和します。和風庭園にも似合います。
    花色:淡桃~桃 / 花径:12~13cm / 花弁数:30枚 / 芳香:微香 / 花形:半剣弁高芯咲 / 樹形:横張り性 / 樹高:1.2~1.4m
      

    商品の詳細はこちら

  • 栄光(えいこう)
    栄光(えいこう)
    色変わりするさまが美しい花数の多い品種で、葉は淡緑色です。早咲きのため、他の品種に先がけて花を楽しめます。
    花色:開花につれて黄から桃赤に色変わり / 花径: 13~15cm / 花弁数:25~30枚 / 芳香:微香 / 花形:剣弁高芯咲 / 樹形:直立性 / 樹高:1.1~1.3m

    商品の詳細はこちら

  • 初恋(はつこい)
    初恋(はつこい)
    中心にわずかにさしたピンクが初々しい印象です。コンテスト向きの品種です。1994年JRC銅賞受賞。
    花色:白に中心淡ピンク / 花径:11~12cm / 花弁数:35枚 / 芳香:中香 / 花形:剣弁高芯咲 / 樹形:横張り性 / 樹高:1~1.2m

    商品の詳細はこちら

  • 早春(そうしゅん)
    早春(そうしゅん)
    秋の深まりを感じる頃の花色は最高です。一枝に9~15輪も咲く多花性です。1991年JRC銅賞受賞。
    花色:パステルピンク / 花径:8~9cm / 花弁数:30枚 / 芳香:微香 / 花形:半剣弁高芯咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:1~1.2m

    商品の詳細はこちら

  • 花霞(はながすみ)
    花霞(はながすみ)
    ふわっと広がるピンクのぼかしが美しいセミダブルの花を、株いっばいに咲かせます。日当たりの良い場所を好みます。和の雰囲気漂うバラです。
    花色:クリーム白地に明るいピンクが覆う / 花径:7~8cm / 花弁数:10~14枚 / 芳香:微香 / 花形:半八重平咲 / 樹形:横張り性 / 樹高:1m

    商品の詳細はこちら

  • 浪漫(ろまん)
    浪漫(ろまん)
    レトロな雰囲気を感じさせる花色です。花弁質が強く、蕾から散るまで長く楽しめます。
    花色:サーモンを帯びたレンガ色、弁先やや赤の色のり / 花径:8~9cm / 花弁数:35~45枚 / 芳香:微香 / 花形:丸弁高芯咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:1~1.2m

    商品の詳細はこちら

  • かれん(かれん)
    かれん(かれん)
    「ハンドペインテッド」と呼ばれる手で書いたような独特な花色です。可憐な花を株いっぱいに咲かせます。
    花色:淡いサーモンピンク / 花径:4~5cm / 花弁数:7~10枚 / 芳香:微香 / 花形:半八重咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:0.8~1m

    商品の詳細はこちら

  • いろは(いろは)
    いろは(いろは)
    花弁の鮮やかな、赤と白のコントラストが華やかです。日本のバラならではの趣で、和風のお庭にも素敵です。
    花色:濃赤、中心白、裏弁白 / 花径:6~7cm / 花弁数:15枚 / 芳香:微香 / 花形:丸弁平咲 / 樹形:半横張り性 / 樹高:1.2m

    商品の詳細はこちら

  • きらり(きらり)
    きらり(きらり)
    次々と花を咲かせ、華やかな色あいを楽しめます。枝は硬く、花つきの良い品種です。
    花色:黄の地に赤と白の絞り / 花径:7~9cm / 花弁数:15枚 / 芳香:微香 / 花形:半八重咲 / 樹形:横張り性 / 樹高:1.2m

    商品の詳細はこちら

  • 花見川(はなみがわ)
    花見川(はなみがわ)
    一季咲きですが、前年に伸びた枝いっばいに花を咲かせます。流れる滝のような開花は見事です。
    花色:サーモンピンク / 花径:3~4cm / 花弁数:20枚 / 芳香:微香 / 花形:平咲 / 樹形:シュラブ / 樹高:1.5~2m

    商品の詳細はこちら

  • 淡雪(あわゆき)
    淡雪(あわゆき)
    支柱を使わなければ、こんもりと茂り、誘引すれば小型のつるバラとして使えます。丈夫な品種です。ぽってりした厚い花びらのかくれた人気品種です。
    花色:純白 / 花径:4cm / 花弁数:5枚 / 芳香:微香 / 花形:丸弁一重咲 / 樹形:小型シュラブ / 樹高:0.5~1.5m

    商品の詳細はこちら